2020 明神小学校日記

明るい朝です

2024年6月4日 08時46分

 6月に入っていい天気の日が続いて、気持ちも明るくなります。

DSC02599

 8時になると、教室も廊下も静かになります。

 1・2年生教室では、読書をしていました。

DSC02592

 1年生は、読めない漢字もあるので、先生と一緒に読んでいました。

DSC02593

 しっかりと聞いています。絵本なので、絵も楽しんでいます。

DSC02594

 2年生は「鎌倉時代へタイムスリップ」という本です。本の世界に一緒にタイムスリップして読んでいます。

 1・2年生は、二人とも読書が好きで、この2か月だけでも、たくさんの本と出合い、世界を広げました。

 続いて、3・4年生は、「10分間集中テスト」をしていました。

DSC02603

 「10分間集中テスト」は、愛媛県が独自で行うテストで、児童の日々の学習の成果と課題を把握し、今度の指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的としています。県内全ての3年生~6年生を対象に、タブレットを使って行っています。

DSC02602

 今日は、3年生は国語科、4年生は社会科のテストに取り組んでいました。

 続いて、4年生は、タブレットでタイピングの練習をしていました。

DSC02598

 ローマ字入力の指使いが難しいですが、頑張って練習していました。

DSC02597

 集中しているいい顔です。

 最後に6年生です。修学旅行の原爆資料館見学のことをまとめていました。

DSC02601

 平和学習です。過去の出来事を正しく知り、平和の大切さを学ぶことで、どんな未来にしていきたいか考える学習です。

 どの教室も8時のチャイムが鳴ると、集中モードに切り替えて、1日がスタートしています。

「人権の花」を植えたよ

2024年6月3日 09時36分

 1時間目に、先週の金曜日に町人権擁護委員さんから頂いた花の苗など、たくさんの苗を植えました。

DSC02566

 30個ほど並んだプランターに、3つずつ植えます。

DSC02568

DSC02569

 色のバランス、間隔を考えながら植えます。

DSC02570

DSC02571

DSC02572

 小さい丸プランターには、2つずつです。優しく、花を傷つけないように植えます。

DSC02576

 幼稚園さんも手伝ってくれます。

DSC02580

DSC02565

DSC02582

 みんなで玄関前などに運びます。

 最後に、水やりをして完了です。「人権の花運動」ということで、「生命を大切」に、「優しく」育てていきます。

DSC02588

DSC02591

【4・5年生】お楽しみ会 

2024年6月3日 09時34分

先週の金曜日、4・5年生でお楽しみ会をしました。

今日は「白玉フルーツポンチ」を作ります。まずは、白玉をこねます。どんな形にしようかな。

IMG_8249IMG_8248

白玉をお湯に入れるときは慎重に。バナナも一口サイズに切ります。

IMG_8250IMG_8252

完成です。

IMG_8257

手作り白玉は、もちもちです。自分で作るとおいしいですね。たくさん笑ったお楽しみ会になりました。

IMG_8261IMG_8259

【6年生】修学旅行通信⑧

2024年5月31日 17時15分
2日間の修学旅行もいよいよ終わりが近付いてきました。桜三里PAで解団式を終え、他の学校と名残を惜しみました。
これから久万高原町に向けて出発します!!
IMG_5122
IMG_5125

【6年生】修学旅行通信⑦

2024年5月31日 14時59分

午後からはみろくの里に行きました。まずは昼食で、からあげカレーを食べました!その後はめいいっぱいアトラクションを楽しみました!

名残惜しいですが、これから愛媛への帰路に着きます!!

IMG_5001

IMG_5040

IMG_5085

IMG_5102

「人権の花」贈呈式

2024年5月31日 11時20分

 人権擁護委員の方が来てくださり、人権の花の苗を贈呈してくだいました。

DSC02523

DSC02524

 人権の花には、生命を尊重し、優しい心をもつという意味があるので、大切に育ててほしいというお話をしていただきました。

DSC02525

DSC02527

 代表で4年生が苗を受け取りました。

DSC02529

DSC02530

 最後に、5年生が、お礼の挨拶を言いました。

DSC02532

 みんなで力を合わせて、大事に育てます。

【6年生】修学旅行通信⑥

2024年5月31日 10時00分

本日最初の目的地は広島平和記念公園でした。生憎の雨模様ですが、まずはセレモニーをしました。平和への想いを込めて黙祷をしたり、千羽鶴を捧げたりしました。その後は、事前に学習したことを思い出しながら資料館の見学を行いました!

この後はバスに乗り、最後の目的地みろくの里に向かいます!

IMG_4950

IMG_4963

IMG_4984

【6年生】修学旅行通信⑤

2024年5月31日 07時30分
おはようございます。
6年生は修学旅行2日目に突入しました。今朝は6時に起床し、朝食をとりました!
またホテルの退所式では、本校児童が代表挨拶をして、ホテルの方に感謝の気持ちをしっかりと伝えました!
今日はまず、平和記念資料館へ向かいます
IMG_4927
IMG_7481
IMG_4930

【6年生】修学旅行通信④

2024年5月30日 20時03分

宮島の活動の後は、ホテルに向かいました。本校の児童の部屋はオーシャンビューの景色が綺麗な部屋でした!!他校の児童とも仲良く過ごしています!夕飯をもりもりと食べ、明日に向けてゆっくりと休みます!!

IMG_4896

IMG_4912

【6年生】修学旅行通信③

2024年5月30日 17時46分

午後からはフェリーに乗って宮島へ行きました。厳島神社を参拝したり、宮島水族館に行ってアシカショーを見たりしました。最後は商店街を自由散策してお土産を買いました。児童は事前に計画していたメモを参考にしながら、買い物を楽しんでいました。

IMG_4705

IMG_4877

IMG_4888