2020 明神小学校日記

今週もがんばるよ!運動会練習

2024年9月9日 12時41分

 今週のスタートも快晴です。

DSC05796

 月曜日の朝は荷物が多いので、えっちらおっちらと双葉が丘の坂を上ります。

 今日は、1時間目から運動会練習です。涼しいうちに外で行いました。

DSC05798

DSC05799

DSC05800

 団体種目の練習をしました。

DSC05803

DSC05804

 勝って「ばんざい!」をする練習も大切です。

DSC05806

 その後は、暑くなってきたので、わいわい広場でダンスの練習を行いました。

DSC05811

DSC05813

DSC05814

DSC05816

 2週目ともなると、踊りに余裕がでてきます。かっこよくなっています。

 その頃、幼稚園さんは、運動場でダンスの練習をしていました。

DSC05817

 広い運動場に3人!がんばって元気に、そして大きく踊ります。

DSC05819

 本番では、かわいいプリキュアになって踊ります。お楽しみに・・・

 そして、業間には、幼稚園さんと小学生で合同練習です。閉会式の練習をしました。

DSC05825

DSC05827

 テントの下で行進の予習をしてから、運動場へ。

DSC05828

DSC05831

DSC05833

 10人が協力して、集中して行いました。

DSC05822

DSC05823

DSC05821

 明日も、がんばろうね!

【幼稚園】給食おいしいね

2024年9月6日 16時02分

 午前中、しっかりと体を動かしたので、給食が待ち遠しかった幼稚園さんです。

DSC05764

DSC05766

DSC05767

 今日のメニューは、ご飯、かぼちゃのそぼろ煮、サバの塩焼き大根おろし添え、ごま和えです。

DSC05770

DSC05771

DSC05772

 もりもり食べました。来週も練習、がんばろうね。

昼休み

2024年9月6日 14時33分

 久しぶりに暑い日です。熱中症も心配です。午前中、外で運動会練習を行ったので、今日の昼休みは、室内で過ごしました。

DSC05782

DSC05779

DSC05780

 2学期始まっての一週間、疲れも溜まっていることでしょう。土日はゆっくり休んでくださいね。

運動場でも練習

2024年9月5日 12時25分

 爽やかな秋空の下、運動会練習を運動場で行いました。

 まずは、ダンスです。

DSC05693

DSC05694

DSC05696

DSC05695

 どんどん上手に、かっこよく踊っています。

DSC05702

DSC05703

 続いて、リレー練習です。

IMG_5844

DSC05752

DSC05753

IMG_5854

IMG_5860

 この後、かけっこの練習も行いました。リレーは、チームワークが大切なので、声を掛け合ったり、応援したり、アドバイスしたりしながら勝利を目指します。赤組も白組も頑張れ~!

【幼稚園】【1・2年生】玉入れ練習

2024年9月5日 10時06分

 運動会練習も4日目!今日は幼稚園に、1・2年生が出向いて、一緒に玉入れの練習をしました。

DSC05721

DSC05727

DSC05737

 狙いを定めてかごに玉を入れます。年齢により少しずつハンデ(かごまでの距離を長くする)をつけます。

DSC05725

DSC05726

 これから練習を頑張って、たくさん入るといいね。仲良く練習しました。

DSC05745

【幼稚園】幼稚園もダンス練習

2024年9月4日 12時00分

 幼稚園も今日は日差しがきついのでホールでダンス練習を行いました。

 ダンスの前に、「気を付け」「礼」や「行進」「駆け足」などの基本の動きの練習もしました。

DSC05616

 「気を付け」

DSC05619

 「前へならえ」

DSC05624

 「行進」

 しっかりと手を伸ばして上手です。3人とも、基本の動き、ばっちりです。

 そして、ダンスの練習です。

DSC05627

DSC05647

DSC05644

DSC05649

 練習を始めて3日目ですが、ほとんど覚えていて、先生のお手本がなくても踊れます。

DSC05665

DSC05645

DSC05646

DSC05652

 よく頑張りました。こちらも本番が楽しみです。

 親子競技の練習も少しだけしました。

DSC05672

DSC05674

DSC05675

ダンス練習

2024年9月4日 11時47分

 今日もいいお天気で気温もぐんぐん上がっています。

 今日のダンス練習は、室内で行いました。

DSC05580

 黄色いタオルを使います。

DSC05591

DSC05593

 ダンスは楽しく踊ることが一番です。笑顔が出てきました。

DSC05596

DSC05578

DSC05579

 ポーズも決まっています。

DSC05583

 かっこいいダンスです。本番をお楽しみに・・・

はなまるキッズ表彰と外での開・閉会式練習

2024年9月3日 12時29分

 7月28日付のジュニア愛媛新聞の「集まれ!俳句キッズ」で、はなまるキッズに選ばれた1年生と2年生の表彰を行いました。「集まれ!俳句キッズ」に明神っ子たちの俳句は、よく選ばれ、載っているのですが、その入選句の中でも、優秀とされる1、2句が「はなまるキッズ」です。それに2人一緒に選ばれるなんてすばらしいことです。

DSC05500

DSC05504

 給食前に、みんなの前で表彰しました。おめでとうございます。

DSC05509

 副賞で図書券もいただきました。せっかくなので二人の句を紹介します。

【はなまるキッズ賞(7月28日)】

ひらがなの「ね」は「わ」をくるんかぜかおる(1年生)

音のない手わのはく手にわかば風(2年生)

 

 そして、今日の業間、小学生も初めて運動場で、運動会練習を行いました。今日は、開・閉会式です。

DSC05532

DSC05534

DSC05530

 赤組は、1・3・4・6年生と年中さんの5人です。

DSC05531

 白組は、2・4・5年生と年長さんと年少さんの5人です。

暑くなる前に短時間で、行いました。熱中症に気を付けながらの練習です。

【幼稚園】ごっこ遊びとダンス練習

2024年9月3日 11時50分

 幼稚園さんも元気いっぱいです。

 朝の曇りのうちに運動場でかけっこ練習をして、その後はホールでごっこ遊びをしていました。

DSC05537

DSC05541

DSC05544

DSC05547

 どうやら誕生日ごっこをしているようです。3人の世界に入って、楽しそうです。

DSC05549

 たっぷりと遊んだ後は、運動会のダンス練習です。ごっこ遊びのお片付けをささっとできました。

DSC05552

DSC05553

DSC05556

DSC05555

 練習2日目なのに、よく覚えて、しっかりと踊れています。

DSC05561

DSC05572

DSC05573

 最後のポーズもばっちり決まりました。踊ることが好きな3人ですので、これからもっともっと上手になることでしょう。楽しみです。

運動会練習が始まりました!

2024年9月3日 09時03分

 今日は、薄曇りの朝です。

DSC05514

 朝晩は涼しくなりましたが、日差しが出ると日中は暑くなりそうです。

 朝の子どもたちの様子です。体操服に着替えて、朝の活動を静かに行っていました。

DSC05511

DSC05513

DSC05510

DSC05512

 落ち着いた一日のスタートです。

 1時間目は、全校体育です。昨日から運動会練習は、すでに始まっていました。今日は、団体競技などの練習です。

DSC05521

DSC05520

DSC05516

 何やら衣装を着て行う競技のようです。うまく着られるかな。

 続いて、3~6年生の団体競技の練習です。

DSC05525

DSC05527

DSC05529

 しっかりと説明を聞いて、一回目の練習を頑張りました。