月曜日の午前中は、春らしい陽気に包まれていました。月曜日の午前中は、ピンとした
空気が張りつめています。みんな集中して、学習に取り組んでいました。
3年生教室では、漢字スキルのお直しをしていました。そのページが合格するとシールを貼ることができます。
二人とも、1年間の漢字を総仕上げを頑張っていました。
6年生は、小学校最後の書写の毛筆ということで、それぞれが好きな言葉を選んで、書いていました。小学校の書写学習の集大成です。
それぞれの思いがこもったすてきな文字です。
4年生教室では、プレゼントの折り紙を作っていました。
「喜んでもらえるかな。」渡した時の顔を想像しながら作るのは楽しいです。
作り方動画を見ながら、自分のペースで折ることができます。
3時間目は、全校体育で長縄跳びに挑戦していました。
6年生は、あまり高くジャンプせずに、「通り抜ける」という感じで軽く跳んでいます。
6年生がみんなにアドバイスをしています。みんなで力を合わせて練習しました。
4時間目には、図工室で3・4年生が楽しそうに絵の具で色を塗っていました。
「ひらいて ひろがる ふしぎな世界」という絵で、画用紙の中に扉が付いています。扉を開くと・・・
中から、不思議な世界が現れます。1枚の絵で、2回楽しめます。
思い思いの世界を広げています。仕上がりが楽しみです。
年長さんのいない幼稚園です。お留守番の3人と先生で給食を食べていました。
午後も3人で仲良く遊びました。
ひもやテープを巻いて、変身して遊んでいます。
敬礼!兵隊さんかな・・・
腰に巻いてみました。
これをこうして・・・と、考え中です。
その頃、年長さんは、5年生とボードゲームで遊んでいました。
それぞれの昼休みを楽しみました。体育館では、ゴリラ鬼ごっこ⁈をしていました。
今日は、年長さんの一日体験入学の日でした。1・2年生教室で、1・2・4年生が楽しく授業をしてくれました。
ちょっと緊張しています。小学校での勉強や生活について、分かりやすく説明してくれたり、クイズを出してくれたりしました。
小学校でする勉強や、生活のことが楽しみながら理解できました。
たくさん練習して、準備してくれた1・2・4年生のお姉さん、お兄さん、ありがとう!
この後、給食も一緒に食べました。
年長さん、今日は小学生と同じ20分で食べることができました。とってもかっこよかったです。
立派な小学生になれそうですね。みんなで待ってるよ。
朝まで降っていた雨もやみ、次第に明るい日差しが出てきました。今朝は、全校での卒業式練習を行いました。言葉と歌の練習です。
朝はちょっと声が出にくいですが、緊張感のある中、練習を頑張っています。
卒業式へのカウントダウンが始まっている今日、観桜会のご協力をいただき、卒業の記念植樹を行いました。
今年度の植樹は、プールの横の見晴らしのいいところです。昨日、5・6年生が、頑張って穴を掘りました。
肥料と堆肥を入れます。その上に、今年の卒業記念樹「枝垂桜」の苗木を置きます。
そして、その上からまた、土をかけて、踏み固めます。
さらに、砂利など硬い砂などをかぶせ、しっかりと固定します。
スコップで根元にかけます。
杭を打って、苗木を支えます。
自分たちの手でしっかりと植樹ができました。
途中から、後輩たちも見学に来ました。〇年後の自分たちの時の予習ができました。
最後に、記念撮影です。お世話になりました。ありがとうございました。
今は、まだ2メートルほどですが、すくすく育ち、数年後には花を咲かせることでしょう。
今日の昼休みに、6年生が幼稚園に遊びに来てくれました。
500個の積み木を使ってのダイナミックな遊びをしていました。積み木を上に重ねてタワーを作りました。
どんどん高くなっています。6年生3人が積む役で、幼稚園さんは「はいっ。」と積み木を手渡す役です。
あと20センチほどで天井に届きそうです。慎重に一つずつ積んでいます。幼稚園さんも足音を立てないように(振動が伝わらないように)静かに歩きます。
とうとう、風で揺れないようにエアコンも切ってもらいました。
高くなったタワーを幼稚園さんが見上げています。4年生もお手伝いに来てくれました。
ほぼ完成です。いつ倒れてもおかしくないので、記念撮影をしておきます。
ここから、最後の仕上げです。目標は天井まで届かせること!3人が力を合わせて挑みます。
あと10センチのところまで来ました。少し揺れています。下から見ている幼稚園さんもドキドキハラハラです。「がんばって~!6年生!」
6年生が椅子に乗っても届かないところは、先生に手伝ってもらいました。すごく揺れ出しました。
「あ~!!」と思った瞬間に・・・
積み木のタワーは、倒れてしましました。幼稚園さん、悲しんでいるかと思いきや・・・
すぐに、散らばった積み木で遊び始めました。何て、切り替えの早いこと!何事も前向きにとらえます。
あっという間に、ドミノが始まりました。
8人でどんどん、遊びを広げていっています。
チャイムが鳴ったので、最後にみんなでドミノを倒して終了しました。6年生、4年生のお兄さん、お姉さん、楽しい遊びをありがとう。
お片付けは、ぼくたち・わたしたち幼稚園に任せて!と
500個の積み木をきれいに片付けました。楽しい昼休みでした。
今日の業間の時間に、幼稚園さんも招いて、図書委員さんが読み聞かせをしてくれました。
読んでくれる絵本は、「りんごかも しれない」です。
二人が、交代しながら読んでくれました。
みんな聞き入っています。
楽しいお話の後は、クイズもしてくれました。
楽しい読み聞かせでした。図書委員さん、ありがとうございました。
続いて、表彰を行いました。みんなの頑張りが光る場面です。
まずは、「人権尊重の意識を高めるポスター」の入選と「えひめこども美術展」の県特選です。
県特選は、3年生児童が、平面の部と立体の部のダブル受賞という、素晴らしい結果です。
続いて、「仰西まつり習字コンクール」の優良賞です。
そして、「はぴかちゃん歯(は)いく大賞」において、学校団体賞をいただきました。みんなの俳句の力の賜物(たまもの)です。
最後に、2月の「キラリふたば賞」の表彰も行いました。
みんな、よく頑張りました。努力の結晶ですね。賞状をもらえた子も、惜しくももらえなかった子も、また、チャンスはあります。
今朝も卒業式の歌練習を行いました。今朝は、明るい朝日が東の山の向こうから差し込んでいます。
1~5年生は、送る歌として「またあう日まで」を歌います。
朝から爽やかないい声が出ています。
続いて、6年生は、卒業の歌として「旅立ちの日に」を歌います。
3人で頑張って声を出します。
練習なのに、しんみりとしてしまいます。歌詞に思いがこもります。
幼稚園でも、卒園式の練習を頑張っていました。
言葉も覚えています。みんな一生懸命、声を出しています。
送る歌は、「みんなともだち」です。
心を込めて歌っていました。
卒園の歌は、「虹」です。年長さん一人ですが、頑張ります。
幼稚園では、スチレン版画の版に絵を写して、版が出来上がりました。今日は、インクをつけて刷ります。
使う版画の色を一人2色ずつ選びます。みんなで、赤、青、緑、茶色の中からそれぞれ選びました。
みんなで、力を合わせて準備をしました。
まず、赤色のインクです。先生に手伝ってもらいながらローラーを転がして塗ります。
画用紙を置いて、その上からバレンで擦ります。
年長さんは、一人でやってみました。
刷り上がりを見るのが楽しみです。
2回目は、緑色のインクです。
2回目なので、一人でやってみます。
満3歳さんは、両手でバレンの二刀流です。くるくる回しながら、刷ります。
さすが、年長さんは手際もいいです。
刷り上がった版画は、ストーブの横に並べて乾かします。この後、青いインクでも刷ります。
まだまだ風は冷たいですが、小さな花たちがひっそりと咲いています。
校内も少しずつ、卒業式に向けての飾りが・・・
2時間目は、1~5年生の体育科の授業でした。今日も「転がしバレーボール」です。
組み合わせを変えながら、3人対3人で対戦しています。
一打にかける思いは熱く、体勢を崩しながらも果敢に打っています。白熱しています。
相手コートへの攻撃となる3打目が、重要です。みんな、かっこいいフォームで打っていました。どんどん上手になっているので、戦略が大切になってきています。声を掛け合って攻撃しているチームが強いようです。
今日もいい汗をかきました。給食が美味しいことでしょう。
幼稚園さんも卒園式の練習が始まっています。今日も、ホールで練習を行っていました。
ちょっと緊張した面持ちです。肩に力が入っています。
退場の練習です。緊張し過ぎて、右手と右足が一緒に出そうです。
最後の「礼」は笑顔でできました。その笑顔がすてきです!
みんなで、よかったところ、次は頑張りたいところを話し合いました。
最後に、「回れ、右」の練習をみんなでしました。卒園式では、年長さんだけがしますが、来年と再来年の練習にもなります。
今日も、練習、よく頑張りました。
昼休みには、6年生のお兄さん二人と4年生のお姉さんが、幼稚園に遊びに来てくれました。
なんだかにぎやかで、幼稚園さんもうれしそうです。
昔懐かしい遊びをたくさんしていました。こま回しや足首でおもり付きのひもを回す遊び(名前が分かりません)や的当てなどなど・・・。
缶ぽっくりで歩いてます。
6年生は、遠くから的をねらいます。
みんなでいろいろな遊びを楽しみました。6年生と遊べるのもあとわずかです。一日一日を大切にしたいと思った幼稚園さんでした。