2020 明神小学校日記

総合的な学習の時間

2021年4月23日 10時00分

今年度は、平和学習を進めていきます。

まず戦争について調べ、そこから現在の平和を考えていきます。

今回は、グループごとに探求していくテーマを相談しました。

タブレットや図書を活用しながら、調べ学習を進めていく予定です。

 

こいのぼり作り(幼稚園)

2021年4月22日 10時52分

もうすぐ風薫る5月です。

子どもたちは、こいのぼりを作っています。

はさみを上手に使って、うろこの形も工夫していました。

完成したら部屋で飾った後、家に持ち帰ります。

 

暖かい昼休み

2021年4月21日 13時13分

さわやかな春風が、桜の葉っぱを揺らしています。

給食を食べた子どもたちが運動場に出てきました。

暖かいので、半袖になっている人もいます。

ブランコ、鬼ごっこ、サッカーなどをして仲良く遊びました。

 

図工

2021年4月20日 17時56分

先日の図工の時間の様子です。

大きな紙を使い、動きのある自分の姿を描きました。

等身大の作品が完成するのが楽しみです。

 

 

花の世話

2021年4月19日 12時26分

緑の少年隊結団式に続いて、花の世話をしました。

花の片付け、プリムラの植え替え、水やり、除草などです。

全員が、一生懸命作業をしました。

花と一緒に、子どもたちの心も育っています。

緑の少年隊結団式

2021年4月19日 12時03分

栽培委員会が中心となって、結団式を行いました。

まず、1年生の新入団員に歓迎の言葉を送りました。

次に全員で「誓いの言葉」を唱和しました。

誓いの言葉にあるように、自然を大切にし、郷土の美化に努め、緑を守り育てていきましょう。

算数(4年)

2021年4月19日 11時13分

ドリルの計算問題に取り組んでいるところです。

三人ともよい姿勢で、集中して学習していました。

 

 

音読(2年)

2021年4月15日 11時37分

校長室や職員室で、音読を聞かせてくれました。

よい姿勢、よく通る声で上手に読めました。

これからも音読練習をがんばりましょう。

 

 

乗り物大好き(幼稚園)

2021年4月15日 10時46分

三人は乗り物が大好きです。

それぞれが自転車、三輪車、ストライダーなどに挑戦中。

人にぶつからないように、上手に運転していました。

中休みの運動場

2021年4月15日 10時42分

いい天気なので、思い思いのことをして体を動かしています。

一輪車に乗れるようになった人がいました。

竹馬の練習をしている人もいました。

サッカーやボール投げも楽しそうです。