2020 明神小学校日記

運動会⑦

2021年9月22日 12時47分

閉会式では成績発表、優勝旗授与、児童代表の言葉がありました。

どの児童も、高学年らしい立派な態度でした。

今日の運動会ではスローガンにある通り、心のバトンを参加者同士でつなぐことができました。

この運動会を通して深めた絆を、これからもずっと大切にしたいものです。

 

運動会⑥

2021年9月22日 12時23分

プログラムの最後は「赤白対抗リレー」でした。

低学年も高学年も、見事にバトンパスを成功させました。

抜きつ抜かれつの白熱したレースは、見ている人を熱くさせました。

結果は白組の勝利でしたが、赤組の健闘もすばらしかったです。

 

運動会⑤

2021年9月22日 12時10分

中学生と保護者の皆様には「ナイスキャッチ」と「ソーシャルディスタンス玉運び」に出場していただきました。

好プレーや珍プレーに会場は盛り上がりました。

また中学生には競技だけでなく、係の仕事でも助けていただきました。

中学生と保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

運動会④

2021年9月22日 11時40分

小学生は「GO my way!」の曲に合わせてダンスをしました。

1年生から6年生までが、リズムに乗って躍動しました。

踊ることの喜びが、見ている人にも伝わってきました。

幼稚園のダンスは「えがおのまほう」でした。

はなかっぱの衣装を着てかわいく踊る3人に、見ている人は笑顔の魔法をかけられました。

児童・園児の素敵なダンスに、観客の皆様から大きな拍手をいただきました。

運動会③

2021年9月22日 11時14分

「力を合わせて」「ねらって玉入れ」「フライシートリレー」などの団体種目です。

二人で行う競技では、随所に息の合ったところが見られました。

赤組も白組も、チームワークの良さが光りました。

運動会②

2021年9月22日 09時48分

「かけっこ」「山あり谷あり」などの個人種目です。

テントからの声援を受けながら全力で走ったり、障害物をクリアーしたりしながらゴールを目指します。

テープを切る時の笑顔は最高に輝いています。

 

 

運動会①

2021年9月19日 14時24分

澄み渡る青空とさわやかな秋風、最高の天候に恵まれ、運動会を開催しました。

幼稚園児、小学生、中学生による元気あふれる行進からスタートです。

「ふみ出せ 勝利に向かって! つなげ 心のバトン!」のスローガンのもと、今日まで練習を積み重ねてきました。

各組キャプテンによる「誓いの言葉」が心を奮い立たせます。

まずはしっかりラジオ体操をして、体の準備を整えます。

 

応援うちわ

2021年9月17日 15時08分

幼稚園が、運動会で使う応援うちわを作りました。

色を塗って赤組用と白組用を作り、小学生にプレゼントしました。

うちわを振ったりたたいたりして、応援を盛り上げます。

 

陸上練習

2021年9月17日 13時51分

雨が降ったので、体育館で陸上練習をしました。

スピードや巧緻性を高めるためのSAQトレーニングを取り入れています。

ラダーを使って、素早い足の運びを練習しました。

 

明神万歳

2021年9月17日 13時08分

総合的な学習の時間などを使って、明神万歳を学習しています。

万歳を学んだことのある高学年が低学年に伝えています。

地域の伝統文化の良さを感じる時間です。