入園式(幼稚園)
2021年4月12日 13時52分にこにこしているような春の太陽のもと、入園式を行いました。
三人とも入場したり、お話を聞いたり、歌ったりする態度が立派でした。
途中で、久万高原町のキャラクター「ゆりぼう」もお祝いにきてくれました。
ご参加いただいた保護者の皆様と、お祝いのメッセージをお送りいただいた皆様、ありがとうございました。
にこにこしているような春の太陽のもと、入園式を行いました。
三人とも入場したり、お話を聞いたり、歌ったりする態度が立派でした。
途中で、久万高原町のキャラクター「ゆりぼう」もお祝いにきてくれました。
ご参加いただいた保護者の皆様と、お祝いのメッセージをお送りいただいた皆様、ありがとうございました。
先週の金曜日に、園庭下の斜面でたけのこ掘りをしました。
三人とも、たけのこを掘り出すと、うれしそうな表情を見せていました。
子どもたちも、たけのこも新学期です。
3人とも、一つずつお兄さんになりました。
名前を呼ばれたときも、大きな声で返事をすることができました。
歌も元気よく歌うことができました。
来週の入園式もがんばれそうです。
うららかな今日の春の日、令和3年度の入学式を行いました。
新1年生は1名です。
長い式でしたが、立派な態度で話を聞くことができました。
今日から全校児童12人で、明るく、仲良く、過ごしていきましょう。
今日は、新しく赴任した教師との出会いの日でした。
6年生の児童代表が、歓迎の言葉を立派に読みました。
次に、令和3年度第1学期の始業式を行いました。
進級した一人一人が、新たな目標への意欲を高めたことでしょう。
風に舞う花弁の量がかなり増えてきました。
今夜がライトアップ最終日です。
学校の丘が、まるで桜の雲に包まれているような景色です。
例年よりやや早く、校庭の桜が見頃を迎えております。
本校を転任する教職員の離任式を行いました。
転任者あいさつの後、代表児童のお別れの言葉や花束贈呈がありました。
昨年度の卒業生や、保護者の方々も来てくださいました。
校庭の桜が満開の日に、温かい雰囲気で式を行うことができました。
代表児童が、今年度を振り返った発表をしました。
今年度の貴重な経験や思い出、成長、感動などを聞かせてくれました。
聞いていた子どもたちも、心の中で自分自身の1年間を振り返ったことでしょう。
来年度も、みんなで笑顔いっぱいの明神小学校にしていきましょう。