2020 明神小学校日記

どろんこ遊び(幼稚園)

2021年5月25日 10時39分

園庭の土を使って、たくさんの料理を作りました。

カレーライス、おだんご、ケーキなど盛りだくさんです。

テーブルに並べて、まもなくレストランが開店します。

ボウリング

2021年5月24日 16時22分

水を入れたペットボトルをピンにして、ボウリングをしました。

倒れやすくなるように、手前の3本は水の量を減らしました。

ガーターになった時のルールや、得点の計算方法も考えました。

算数などで学習した内容を生かしながら、楽しいゲームになるよう工夫しています。

基地遊び(幼稚園)

2021年5月24日 10時42分

以前建設した基地が、少し形を変えていました。

① キッチンを充実させ、食材も豊富にそろえました。

② 体力作りをするために、プールで鍛えています。

③ 敵の攻撃がないときには、コーヒーを飲む余裕です。

④ お客さんには、ホットケーキとジュースを出してくれました。

これからも、基地をバージョンアップしていくと楽しいですね。

しっかり勉強

2021年5月21日 15時53分

「明神小学校のさしすせそ」の「し」は「しっかり勉強」です。

① ALTの先生と外国語の勉強をしています。色や数についての英語を学習しました。

② 道徳の授業では、役割演技を通して登場人物の心情を考えました。

③④ 総合的な学習の時間では、戦争と平和について学習しています。

テーマを決めて調べ学習を進め、新聞を作っていく予定です。

子どもたちは毎日「しっかり勉強」しています。

大雨警報解除後

2021年5月21日 11時30分

朝8時前まで大雨警報が発表されていたため、いつもより遅めの登校となりました。

午前中のみの授業ですが、集中してがんばっています。

せっせと掃除

2021年5月20日 14時52分

「明神小学校のさしすせそ」の「せ」は「せっせと掃除」です。

今日も子どもたちは、それぞれの担当場所を一生懸命きれいにしていました。

上級生の掃除の仕方を見習って、低学年も頑張っています。

 

 

雨の日の昼休み

2021年5月20日 14時38分

外は大雨に加え、強い風が吹いています。

昼休みの体育館に、幼稚園から6年生までが集まってきました。

鬼ごっこやバスケットボールで汗を流しました。

子どもたちは、体を動かすのが大好きです。

 

野菜の苗植え(幼稚園)

2021年5月19日 17時07分

野菜の苗を植えました。

トマト、ピーマン、パプリカ、ナス、かぼちゃです。

ポットから苗を丁寧に出して、優しく植えました。

収穫の日まで、お世話を頑張りましょう。

 

図工(5・6年)

2021年5月19日 16時45分

「消してかく」という内容で造形活動をしました。

まず、黒いコンテで紙を塗りつぶします。

次に、消しゴムでこすって白い線を出していきます。

想像力をふくらませながら、個性的な作品作りに取り組みました。

お絵かき(幼稚園)

2021年5月19日 16時32分

雨が降ってきたので、外に行けなくなりました。

そこで、三人で大きな紙に絵を描きました。

のびのびした線で、カラフルな作品ができました。