満開の桜
2022年4月12日 13時59分早朝の桜は、とても清々しい雰囲気です。
昼間の桜には、子どもたちの笑顔が合います。
近年、卒業生が植樹した桜にも、花が開いています。
夜の桜も、光を含んだ花びらがとても美しいです。
今、明神幼稚園・小学校は桜でいっぱいです。
早朝の桜は、とても清々しい雰囲気です。
昼間の桜には、子どもたちの笑顔が合います。
近年、卒業生が植樹した桜にも、花が開いています。
夜の桜も、光を含んだ花びらがとても美しいです。
今、明神幼稚園・小学校は桜でいっぱいです。
校舎の裏に、小さなたけのこが顔を出していました。
昼休みに子どもたちと教員で、いくつかを掘りました。
家族へのおみやげに、持ち帰った人もいました。
これから、たけのこがもっともっと増えそうです。
2名の園児にとって、今日は進級する日です。
始業式では、立派な態度で園長の話を聞くことが出来ました。
明日は入園式です。
友達が増えるのが楽しみです。
今朝、明神小学校の上には、澄み渡る青空が広がっていました。
さわやかな天気に恵まれた今日、児童1名が入学しました。
新入生は、入学式の式辞やお祝いの言葉を、立派な態度で聞くことが出来ました。
代表の6年生が、温かい歓迎の言葉を伝えました。
10名になった全校児童みんなで、これからの学校生活を充実させていきましょう。
美しい桜の坂道を、子どもたちが登校してきました。
今日は1学期、最初の登校日です。
新任式では着任した4名の教職員を子どもたちに紹介しました。
始業式では、校長が「明神小学校のさしすせそ」について話しました。
「さわやかなあいさつ」「しっかり勉強」「すてきな笑顔」
「せっせと掃除」「そろった靴箱」
この「さしすせそ」を心がけて、明神小学校をもっともっといい学校にしていきましょう。
幼稚園・小学校を退職・転任する教職員の離任式を行いました。
転任者あいさつの後、代表児童のお別れの言葉や花束贈呈がありました。
式には、多くの保護者の方々も来てくださいました。
本園・本校を離任する先生方の、これからのご健康とご活躍をお祈りしております。
修了式では、代表児童が1年間を振り返った発表をしました。
心に残った経験や、思い出を聞かせてくれました。
聞いていた子どもたちも、自分自身の1年間を振り返ったことでしょう。
次に、校長から一人一人に修了証書を渡しました。
来年度も、笑顔いっぱいの明神小学校にしていきましょう。
式の後は、教室で学級担任と最後の別れをしました。
教室にある黒板アートの前で、記念写真を撮りました。
教室を出ると、在校生が玄関や校庭でお見送りをします。
なかなか名残が尽きず、たくさんおしゃべりをして、たくさん写真を撮りました。
今日の笑顔、今日の涙は、いつまでも心の中の宝物です。
今日の卒業式、明神は柔らかな春の光に包まれていました。
今まで学校のリーダーとして頑張ってくれた3人の卒業生たち。
その卒業生を送るために、在校生は立派な態度で式に臨みました。
お互いへの感謝の思いが詰まった「別れの言葉」では、子どもたちの思いがあふれるようでした。
小学校最後の日にも、卒業生たちは立派な印象を残してくれました。
卒園式の後、保護者の皆さんと一緒にお別れ会を開きました。
ゲーム、プレゼント渡し、思い出発表、保護者の出し物、卒園児の出し物、ムービー上映と、盛りだくさんの内容です。
親子で交換した手紙には、うれしさ、喜び、感謝の気持ちなど、さまざまな思いがあふれていました。
いつまでも忘れられない、感動的なお別れ会になりました。