オンライン交流(幼稚園)
2022年2月9日 10時19分今日はZOOMを使って、畑野川幼稚園、直瀬幼稚園、父二峰幼稚園と交流をしました。
園児一人一人が、タブレットに向かって得意なことを発表します。
明神幼稚園からは、劇の一場面を披露したり、自作の絵本を紹介したりしました。
こま回しや縄跳びなど、他園の発表にも興味をもって見ていました。
園児たちは自分の得意なことを発表できて、満足そうでした。
今日はZOOMを使って、畑野川幼稚園、直瀬幼稚園、父二峰幼稚園と交流をしました。
園児一人一人が、タブレットに向かって得意なことを発表します。
明神幼稚園からは、劇の一場面を披露したり、自作の絵本を紹介したりしました。
こま回しや縄跳びなど、他園の発表にも興味をもって見ていました。
園児たちは自分の得意なことを発表できて、満足そうでした。
柳谷小学校とオンラインで接続して、合同授業を行いました。
6名+3名=9名となり、普段以上に活発な意見交換ができました。
タブレットやスピーカーのセッティングには、久万高原町教育委員会の支援もいただきました。
コロナ禍が続く状況において、これからもオンライン授業の可能性を求めていきます。
今日の業間は、校長が絵本の読み聞かせをしました。
けんかばかりしていたうさぎとたぬきが、お月様のアドバイスをきっかけに仲良くなるお話です。
友達との接し方について、自分自身を振り返るきっかけになればうれしく思います。
学習発表会に向けて、幼稚園と5・6年生が劇の練習をしています。
今回は、わいわい広場で、お互いの練習を見せ合いました。
人に見られていても、演技に集中する練習です。
また、人の演技を一生懸命見る練習でもあります。
見終わった後は、お互いの感想を交換しました。
発表会当日まで、練習は続きます。
今日は節分です。
幼稚園の小さくて可愛い鬼たちが、小学校を攻めてきました。
まず教室で戦いを始め、次に職員室にも現れました。
人間たちに新聞紙で作った豆を投げられた鬼たちは、最後には「まいった、まいった、降参だ。」
と言いながら幼稚園に帰っていきました。
楽しくて、ほほえましい戦いでした。
暖かな昼休みだったので、運動場にはたくさんの子どもたちがいました。
鉄棒にぶらさがったり、逆上がりをしたりする人。
水の中から氷を取り出したり、日陰で氷を探したりしている人。
カンけりをして、走ったり身を隠したりする人。
運動場は、園児と小学生の楽しそうな笑顔でいっぱいです。
毎週水曜日は、全校でフッ素洗口をしています。
タブレットの動画を見ながら、口の隅々までフッ素を行き渡らせます。
フッ素洗口と歯磨きを頑張って、いつまでも丈夫な歯を保ちましょう。
ITスタジアムでは、全校でストレッチに取り組みました。
4年生は今でも継続しています。
アキレス腱ストレッチ、ふくらはぎストレッチ、股わりストレッチ、体幹ひねりストレッチなどをしています。
しなやかで、柔軟性のある体を目指します。
「自分だけの詩集を作ろう」という単元を学習しています。
関心があるテーマを決めて、本の中からそれに関わる詩を集めます。
「心の詩集」「食べ物の詩集」「天気の詩集」などを作っています。
優れた詩に触れると、心が豊かになりますね。
今日は、畑野川幼稚園、直瀬幼稚園、父二峰幼稚園とオンライン交流をしました。
最初にタブレットに向かって、自己紹介をしました。
次に、オンラインでカルタ大会をしました。
どの園も同じカルタを使って、同時に札を取り合います。
札を読んでくれるのは、畑野川幼稚園さんです。
全部の札を取り終わると、頑張った人に拍手を送りました。
今日は画面を通して友達に会えたので、みんな嬉しそうでした。