楽しい英語(1~3年生)
2022年11月22日 11時55分ALTの先生に、エリックカールの大型絵本を読んでいただきました。
絵本には「色」や「鳴き声」を表すいろいろな英単語が出てきました。
次に、英語版の神経衰弱をしました。
カードゲームを通して、英語に親しみました。
ALTの先生に、エリックカールの大型絵本を読んでいただきました。
絵本には「色」や「鳴き声」を表すいろいろな英単語が出てきました。
次に、英語版の神経衰弱をしました。
カードゲームを通して、英語に親しみました。
久万高原町から、木のおもちゃをプレゼントしていただきました。
木のボウリング、木のブロック、木の車など、たくさんの種類があります。
どのおもちゃも、温かみのある手触りです。
子どもたちは夢中になって、木のおもちゃと触れ合いました。
業間に校長講話がありました。
今回は、ことわざについての話でした。
子どもたちが、ことわざへの興味を深めてくれることを願っています。
校長講話の後は、表彰式でした。
たくさんの子どもたちが表彰を受けました。
代表児童が賞状を受け取る態度も立派でした。
5年生は資料やグラフを使って、自分の考えを主張する説明文を書きました。
今回はお互いの作文を読み合って、直したら良いところを考えました。
6年生は、日本文化の魅力を発信するためのパンフレットを作りました。
両学年とも、ICTを活用しながら考えを深めました。
「音作りフレンズ」という単元で、楽器を作りました。
外で集めたどんぐりや松ぼっくりが材料です。
たくさんの楽器ができたので、お店やさんごっこで販売しました。
お金のやりとりに加えて、ポイントカードの発行もしました。
たくさんのお客さんが来てくれて、楽器は完売しました。
県内の小中学校をオンラインで接続して、いじめをなくすための話し合いをしました。
全体を通したテーマは「傍観者にならないために」でした。
演劇を見たりワークショップをしたりすることを通して、いじめをなくすために自分たちが出来ることを考えました。
自分の考えを積極的に発言する子どもたちの姿勢は立派でした。
図書委員会の子どもたちが、全校にお知らせをしました。
本をたくさん読んだ人には、メダルや賞状を渡すという内容です。
早速、子どもたちは「この本読もう100冊」というコーナーに行って本を選んでいました。
読書を通して心を豊かにしたり、知識を増やしたりしてほしいものです。
保健・給食委員会が歯の集会を開きました。
クイズ、スライド、ビデオを交えての分かりやすい発表でした。
参加した子どもたちは、歯みがきやしっかりかむことの大切さを学習しました。
一生使う歯を、これからも大切にしましょう。
チューリップの球根を植えました。
花の色のバランスを考えながら位置を決めます。
植えた後は、ふかふかの土を優しくかけました。
春にきれいな花を咲かせるのが楽しみです。
明神小学校の子どもたちは「けいどろ」が大好きです。
「けいどろ」は、警察チームと泥棒チームに分かれて行う鬼ごっこに近い遊びです。
昼休みには、1年生から6年生までの全校児童が汗をかきました。