2020 明神小学校日記

【幼稚園】柳谷幼稚園との交流

2023年11月16日 14時32分

 木枯らし吹く寒い日でしたが、今日、幼稚園さんは柳谷幼稚園に交流に出掛けました。

IMG_3076

 明神幼稚園にはない、珍しいおもちゃがいっぱい!

IMG_3075

IMG_3078

 室内でしっかり遊んだ後は、外遊びです。柳谷幼稚園の2人のお友達とも遊びました。

IMG_3083

IMG_3097

IMG_3102 

 子どもは風の子! 寒さなんかに負けません!

IMG_3108

IMG_3112

 たっぷりと体を動かしたので、お腹もぺっこぺこです。みんなでたのしくお弁当を食べました。

IMG_3115

 楽しい交流でした。仲良くなった頃にさようならでした。また会うのが楽しみです。

明神文化祭の体育館練習が始まりました

2023年11月16日 14時15分

 小学生たちも今日から明神文化祭の体育館練習を始めました。

DSC04391

 体育館は寒いので、防寒着を着ての練習です。まずは、オカリナの練習です。

DSC04393

DSC04394

DSC04395

 地域の方と一緒に吹く「エーデルワイス」と、小学生だけで吹く「さんぽ」を吹きました。体育館中に、きれいな音色が響きます。

DSC04397

 続いて、歌の練習です。まずは、オープニングで歌う「にんげんていいな」です。体をリズムに合わせて歌います。「♪ いいな~ いいな~ にんげんっていいな~ ♪」

DSC04398

DSC04399

 歌ってると自然と笑顔になります。26日をお楽しみに・・・。

【1~4年生】マラソン&鉄棒

2023年11月15日 09時36分

 2校時、木枯らし吹く中ですが、子どもたちは元気です。運動場で、1~4年生が体育科の授業をしていました。

DSC04335]

 準備体操をして、まずはマラソンです。約5分間の曲に合わせて、自分のペースで走ります。

DSC04336

DSC04337

DSC04338

 止まらずに走り切りました。走った後に、がんばりカードにシールを貼ります。

DSC04340

DSC04339

 そして、その後は鉄棒の練習です。動画で手本が見られることを教えてもらいました。

DSC04342

 それぞれの目標に向かって、自分に合う高さの鉄棒で練習します。

DSC04352

DSC04349

DSC04348

DSC04347

 少しずつですが、技を磨くことができました。

【幼稚園】体育館で・・・

2023年11月14日 11時34分

 午前中、幼稚園さんのにぎやかで楽しそうな声が校長室前の廊下に。

DSC04308

 その楽しそうな声は、体育館へ向かって行きました。その後をついて行くと、体育館のステージの上に上がりました。

DSC04309

 オカリナを出して、曲に合わせて吹いたり、歌ったり、踊ったり・・・。そうです。来週26日(日)に行われる明神文化祭の練習だったのです。広い体育館に、4人のかわいい歌声やオカリナの音色が響くようにと練習していました。

DSC04312

 オカリナを首からひもで下げています。歌とオカリナと、そして踊りも少しあるので大忙しです。

DSC04313

DSC04314

 続いて、ダンスの練習です。運動会で披露したマリオをステージバージョンにして踊ります。

DSC04316

DSC04320

 ステージは少し高いところにあるので、満3歳さんはちょっと恐いのか、踊っているうちに後ろへ後ろへと下がってしまいます。終わり頃にはバックダンサーのようになっていました。

DSC04322

 最後のポーズもばっちり決まりました。体育館は寒いので、防寒着を着ての練習です。踊っているうちに体は温まってきたようです。

 最後にオープニングで全校児童・園児で歌う「にんげんていいな」の歌練習をしました。

DSC04324

DSC04325

 たくさん練習して、体も温ったまりました。本番まであと12日。頑張ります。

【1・2年生】職員室でインタビュー

2023年11月14日 11時06分

 2時間目に、職員室にインタビューをしに1・2年生がやってきました。

DSC04300

 「今、お時間よろしいですか。」「インタビューをさせてください。」とちゃんと取材許可(⁈)を取っています。それから職員室にいる先生方にインタビューを行いました。

DSC04301

DSC04302

 1年生がインタビューをして、その様子を2年生が、タブレットで動画撮影します。さながら、2年生はカメララマン兼ディレクターです。

 「今、一番楽しいことは何ですか。」というインタビューです。そして、「それは、どんなときですか。」「それは、どこにありますか。」・・・と、どんどん質問を深めていきます。

DSC04303

DSC04304

 これは、1年生の国語科の教材「ともだちのこと、しらせよう」です。聞いたことをみんなに知らせる学習ですが、明神小学校では、先生のことも知らせます。去年、学習をしている2年生は、自分の経験を生かし、アドバイスをしながらお手伝いです。2年生になると、視点も変わり、より深い学びになるようです。

DSC04307

 「失礼しました。」きちんと挨拶をして職員室から教室へ帰ります。この後、撮った動画を見て、振り返ります。そして、文章に書いて、みんなに知らせるそうです。

愛媛県小学校陸上運動記録会に出場しました

2023年11月13日 14時17分

 時折、小雨が降る中、愛媛県小学校陸上運動記録会が、ニンジニアスタジアムで行われました。

IMG_7841

 本校から、6年生男子1名が、走り幅跳びに出場しました。着いて早速、練習を行いました。今日は、風も少しあり、肌寒かったです。各地区の地区予選を突破した小学生たちが集まりました。

 10時50分から競技開始です。一人3回ずつ跳びます。直前に最後の練習をしました。踏み切りの位置を確認します。

IMG_7851

IMG_7855

IMG_7856

IMG_7858

 本番が始まると同時くらいから雨が降り始めました。まずは、1回目です。

IMG_7862

IMG_7867

 続いて2回目です。1回目と2回目の間が30分間くらい開きます。

IMG_7884

IMG_7866

IMG_7867

IMG_7868

 しっかりと踏み切って、跳んでいます。最後の3回目です。

IMG_7899

IMG_7905

IMG_7906

IMG_7908

 踏み切りもピッタリで、この日一番の記録でした。寒い中、ちゃんと調整して、3回ともファールなく、しっかりと跳べてすばらしかったです。

 これまで、こつこつと練習を積み重ねてきたことは、ちゃんと力になっています。お疲れ様でした。

上浮穴郡教科等研究会で道徳科の授業公開を行いました

2023年11月12日 13時17分

 先週金曜日(10日)の5校時、町内の先生方、教育委員会の方々に来ていただき、道徳科の授業公開を行い、その後、研究協議を行いました。

IMG_1398

 公開したのは、5・6年生の「すれちがい」という教材を元にした授業で、主題名「相手の立場も大切に」という相互理解や寛容についての学習です。約30名の参観者に少し緊張気味の5・6年生4名でしたが、落ち着いて自分の考えを発表していました。

DSC04266

DSC04272

DSC04277

IMG_1449

IMG_1454

 「すれちがい」は、仲良しだった二人がちょっとした行き違い(すれ違い)で、けんかをしてしまったという話です。自分本位な考えで行動したり、思い込みをしてしまったりする二人の登場人物について、客観的に考え、自分の経験を振り返りながら話し合います。

DSC04268

IMG_1421

 すれ違いの原因を考えるだけでなく、お互いがどういう気持ちをもっていたらよかったのか、これから二人はどういうことに気を付けて友達と関わればいいのかなどの心情面にも迫りました。

IMG_1442

 4人とも、自分の行動も振り返りながら、登場人物に寄り添い、よりよい人間関係について、ともによりよく生活するためについて、しっかりと考え、自分の言葉でワークシートに書いたり、発表したりしました。

IMG_1448

 自分事としてしっかりと考える道徳科、ともによりよく生きるための道徳科ということで、たくさんの先生方に見ていただきました。

 授業後の研究協議でいただいた、たくさんの貴重なご意見やご助言を、今後の教育活動に生かしていきます。そして、明神っ子たちのさらなる心身の健やかな成長につなげていきたいと思います。

【幼稚園】雨の日の遊び

2023年11月10日 13時06分

 今日は久しぶりの雨です。少しずつ冷たい雨になっているようです。

 幼稚園さんは、午前中、工作をしていました。

DSC04239

 あれれ、何だか人数が多いな~。いつもより、にぎやかで楽しそうです。

DSC04240

 育児休業中の先生がお子さんを連れて遊びに来てくださいました。一緒にどんぐりで工作を始めました。

DSC04238

 腕輪を作りました。ビーズをどんぐりとどんぐりの間に入れて、オシャレにしてみました。

DSC04234

 ネックレスを作っています。小さい穴(穴は先生が開けてくれています。)にアクリル糸を通すのはなかなか難しいです。

DSC04246

DSC04243

 集中して作りました。指先を使う練習にもなります。せっかく、お友達が来てくれたので、自慢のお化け屋敷にもご招待しました。

DSC04244

 準備をして案内します。

DSC04252

 衣装に着替えました。左からパンプキン姫と吸血姫(ドラキュラ)とネコ娘です。

DSC04255

 ミイラ男も完成です。物陰に隠れて、驚かせる準備も完了です。

DSC04256

 お友達は、あまりのリアルさにお化け屋敷に入れず、先生が一人で入ってたくさん驚いてくれました。お友達は、その後、電気をつけて安心して入ってくれました。

DSC04264

DSC04261

 楽しい雨の日でした。

タイピングコンテストに参加しました

2023年11月10日 12時50分

 昨日、5時間目に全校そろって、タイピングコンテストに参加しました。

DSC04232

 まずは、しっかりと練習です。ローマ字表で確認したり、自分の苦手な文字を繰り返し練習したりと、それぞれが課題意識をもって頑張っていました。

DSC04230

 時間になったので、一斉にタイピングコンテストを行いました。

DSC04233

DSC04231

 静かな教室に文字を打ち込む音だけが聞こえます。みんな、集中して取り組めました。今日の結果は、次への目標になります。

朝の時間

2023年11月9日 12時35分

 朝の時間、1・2年生教室をのぞいてみました。今日の午後行うタイピングの練習をしていました。

DSC04212

 次々出てくる言葉を、ローマ字読みにして打つ練習です。どんどん上達しています。

DSC04211

 1・2年生教室には、生活科で製作中のおもちゃがたくさんあって楽しそうです。

DSC04214

 廊下に的当てゲームがありました。木の実(オナモミなど)を投げてくっ付くようになっています。

DSC04215

 集めたどんぐり等の木の実も使って作ります。

DSC04218

DSC04216

 続いて、5・6年生教室では、4~6年生で朝の会をしていました。

DSC04220

 スピーチの後は、今月の歌を歌います。

DSC04222

 今日は、明神文化祭でも歌う「ふるさと」の練習をしました。