2020 明神小学校日記

島の中を散策④

2024年10月16日 11時33分

 小学生は鹿島山頂に登山です。

1000001085

 途中休憩を挟んで見晴らしのいい頂上を目指します。

1000001088

1000001095

 鐘を鳴らしてなぜかお祈りです。

1000001096

1000001097 

 景色を堪能してから幼稚園さんの待つ浜辺に下ります。

島の中を散策③

2024年10月16日 11時01分

 浜辺で遊びました。

1000001083

 貝殻やシーグラスがたくさんあります。

1000001080

1000001079

1000001076

 少し曇っていて、風もあって気持ちいいです。

島の中を散策②

2024年10月16日 10時49分

 堤防の方に行ってみました。

1000001059

1000001063

 波も少なく穏やかな海です。

1000001066

 1000001071

1000001073

島の中を散策①

2024年10月16日 10時27分

 3分で島に着きました。

1000001047

 島の中を散策します。

1000001050

1000001051

 博物館がありました。

1000001058

1000001053

1000001057

1000001056

 窓の外から鹿が見つめていました。

船着き場に到着

2024年10月16日 10時03分

 予定通りの時刻に鹿島行き船着き場に着きました。

1000001042

 これから船に乗ります。

1000001040

1000001044

 船の上に鹿(本物ではありません)がいます。

行ってきま〜す 見学遠足

2024年10月16日 08時39分

 今、バスに乗り込みました。

1000001036

 工事中の擁壁が見えます。

 これから楽しい見学遠足に行って来ま〜す。

1000001035

10月のお話会

2024年10月15日 11時48分

 今日は、10月のお話会でした。

 小学生たちが来る前に、幼稚園さんたちのお楽しみ!ミニ絵本の読み聞かせです。

DSC07704

DSC07709

 「つかんで ぱっくん」というかわいい絵本です。いろんな動物が、いろいろなものを「ぱっくん!」とつかみます。

DSC07708

 小学生たちも集まってきたので、お話会の前に、「集まれ!俳句キッズ」の「はなまるキッズ」の表彰を行いました。

DSC07713

 4年生の俳句が、10月6日付のジュニアえひめ新聞に掲載されました。

【はなまるキッズ賞】雨の量はかる実験梅雨明けぬ(4年 たくたく)

 おめでとうございます。副賞の図書券もいただきました。

DSC07716

 一緒に小学生と幼稚園さんの俳句も掲載されていました。夏井先生からは、「明神小俳句キッズたちは、目の付けどころがみんな違っていて、みんないいです。」との評をいただきました。

 さて、お話会です。

DSC07718

 まずは、紙芝居です。アイヌ民話の「ふしぎないしのおの」です。

DSC07712

DSC07721

 いつものように暗幕を閉めて、物語の世界に没入します。

DSC07720

DSC07719

 続いて絵本「とべ!バッタ」です。

DSC07710

IMG_8699

IMG_8701

 迫力のある絵に引き込まれます。

 最後に感想発表です。自由に自分の言葉で感じたことを発表します。

IMG_8714

IMG_8713

IMG_8708

 幼稚園さんも手を挙げて、照れながらも発表できるようになりました。

 最後に「さよなら三角、またきて四角」の手遊び歌でお別れです。

IMG_8718

 次はどんなお話に出合えるかな。また、来月も楽しみです。

 

【小学生】1・2年生 図工「とろとろえのぐでかく」

2024年10月11日 14時53分

1・2年生は液体ねん土を使って絵を描いています。

IMG_4691 IMG_4725

液体ねん土に絵の具を混ぜて、指で塗ります。

IMG_4697

液体ねん土の感触が気に入ったようです。

どんな作品ができるのでしょうか。

朝のオカリナ・手話練習

2024年10月11日 14時07分

 

 5年生がおらず、少し寂しい2日間ですが、変わらず学校生活を送っています。

IMG_8647

 今朝は、11月9日の明神文化祭に向けて、オカリナと手話の練習をしました。

IMG_8655

 新しく挑戦する曲も、踊り付きで、大きな声で歌っています。

IMG_8663

 もちろん、手話もだんだんとスムーズにできるようになってきました。

 本番まであと1か月を切りました。

 金曜日の朝活動の時間に練習していきます。

 これからさらに、いいものにしていきましょうね!

自然の家⑤潮流体験・村上海賊ミュージアム

2024年10月11日 13時04分

晴天!海も穏やか!2日目の最初の活動、潮流体験に出発です!

IMG_2916

思っていたよりも、船のスピードが速く、水飛沫も飛んで子どもたちは大喜びです。

風が気持ちいい。

IMG_2918

村上海賊ミュージアムでは、潮流体験で見た島々の解説を聞きました。

IMG_2922

見学の後は、最後の食事。

そして、解団式の後、班のみんなとお別れのハイタッチをしました。

IMG_2928

修学旅行、水泳記録、陸上運動記録会などで会えるといいですね。

楽しい思い出がたくさんできた2日間でした。