社会見学遠足③
2021年10月27日 16時50分道後村には、各所に顔出しパネルがありました。
そこから顔を出せば、坊ちゃん気分、マドンナ気分になれます。
正岡子規になった人は、いい俳句がひらめいたでしょうか。
道後村には、各所に顔出しパネルがありました。
そこから顔を出せば、坊ちゃん気分、マドンナ気分になれます。
正岡子規になった人は、いい俳句がひらめいたでしょうか。
午前中のスタンプラリーが終わると、全員が道後公園に集まってお弁当を食べました。
おなかがいっぱいになった後は、いろいろな遊具で遊びました。
さわやかな秋晴れに恵まれた今日、幼稚園と小学校が合同で社会見学遠足に行きました。
道後に着くと、班ごとに分かれて道後村めぐりをしました。
スタンプ帳と地図を見ながら道後温泉本館、円満寺、伊佐爾波神社、湯釜薬師などの名所をめぐりました。
道後の歴史と文化、愛媛の文学や俳句、偉人の生涯に触れることが出来ました。
避難訓練の後は、起震車体験をしました。
起震車が初めての子どもも多くいました。
揺れが激しくなると、机の脚をしっかり持って耐えていました。
本当の地震のときに落ち着いた行動をとるための訓練になったことでしょう。
今日は、子どもたちに予告なしで避難訓練を実施しました。
地震発生の放送を聞くと、机の下に入って頭部を保護しました。
揺れが収まった後は、運動場に避難して整列しました。
突然の訓練でしたが、子どもたちは落ち着いて真剣に行動することができました。
ハロウィンのお面を作りました。
材料は段ボール、葉っぱ、セロファン、どんぐりなどです。
そのお面をかぶった子どもたちが、小学校に現れました。
手にはジャコランタンを持っています。
子どもたちは変身する楽しさを味わっていました。
洗濯のり、ホウ砂、水などを混ぜてスライムを作りました。
自分の好きな色の絵の具を混ぜると出来上がりです。
伸ばしたり丸めたりして、手触りや感触を楽しみました。
1~4年生合同で「多様な動きをつくる運動」をしました。
バランスをとったり、移動したり、いろいろな運動をしました。
体全体を使っての「全身ジャンケン」もしました。
タブレットで動画撮影したり、効果的なオノマトペを考えたりしながら、いい動きをつくっていきました。
教室でさつまいものポット苗を育て、そのつるをプランターに植えていました。
その芋を掘って、ふかし芋にしました。
ほんのり甘くて、おいしかったです。
自分たちで育てた芋の味は格別でした。
幼稚園で縄を使った遊びをしました。
1~3年生も一緒に活動しました。
縄を跳んだり、その下をくぐったり。
楽しく遊びながら、運動能力を高めます。