2020 明神小学校日記

運動会(得点種目)

2022年9月18日 14時28分

「笑顔いっぱい みんなでがんばる チーム明神」のスローガンを胸に、

子どもたちは笑顔いっぱいで競技に臨みました。

一人一人が多くの競技に出場しながら、運動の楽しさを味わいました。

また、友達を応援する態度も立派でした。

運動会(開閉会式)

2022年9月18日 14時21分

台風が接近しているため、運動会を体育館で実施しました。

児童も園児も、全員が参加することができました。

中学生もお手伝いや応援にかけつけてくれました。

全員、行進や式に臨む態度がとても立派でした。

 

運動会についてのお知らせ

2022年9月17日 10時52分

9月18日(日)に予定している運動会についてお知らせします。

台風接近のため、午前9時から体育館で実施します。

ただし、久万高原町に警報が発表されている場合は臨時休業になり、運動会は延期します。

参加を予定している方は、警報が発表されているかどうかの確認をお願いします。

図画工作科(3・4年生)

2022年9月17日 09時25分

「海の生き物と泳いだよ」という単元です。

スクラッチやにじみ絵の技法を使って、海の中を表現しました。

イルカやカメと仲良く泳いでいる自分を想像しながら描きました。

運動会練習

2022年9月16日 11時44分

運動会当日は悪天候が予想されます。

そのため体育館で行う場合に備えて、開会式、閉会式、ダンスなどの練習をしました。

運動場との変更点について、子どもたちはしっかりと確認していました。

 

 

国語科(5・6年生)

2022年9月15日 11時43分

「校長先生が飼うとしたら、犬と猫のどちらがよいか」というテーマで討論をしました。

犬を選んだチームは「散歩をして健康になれる」「お手などをして可愛い」「種類が豊富」などの理由を挙げました。

猫を選んだチームは「散歩の必要がないから忙しい人に向いている」「えさ代が少なくて済む」などの理由を挙げました。

自分の考えを明確に表現したり、積極的に相手に質問したりして、とてもいい討論会になりました。

 

音楽科(3・4年生)

2022年9月15日 11時00分

 「陽気な船長」という曲をリコーダーで吹けるように練習しています。

動画で模範演奏を見て、指の動かし方をチェックしました。

その後、教師と一緒に演奏しました。

音の響きが重なり、とてもきれいに聞こえました。

オンライン交流(幼稚園)

2022年9月13日 10時03分

直瀬幼稚園とオンライン交流をしました。

今、練習中のダンスを見せ合いました。

お互いのダンスの素敵なところがたくさん見つかりました。

これからのダンス練習を頑張る気持ちが高まりました。

運動会総練習

2022年9月12日 12時24分

さわやかな秋晴れの下、運動会の総練習を行いました。

種目と種目のつなぎ方や、係同士の連携などを確認しました。

運動会当日は、見ていただく方々に楽しんでいただけるよう、これからも練習を続けていきます。

 

 

 

9月誕生会(幼稚園)

2022年9月9日 12時46分

9月の誕生会を開きました。

最初に、誕生日を迎えた友達への質問タイムがありました。

次に、プレゼント渡しをしました。

誕生日を迎えた人は、寄せ書きや誕生ブックをもらってうれしそうでした。

みんなで「たんじょうび」の歌を歌った後は、「箱の中身は何だろな」というゲームをしました。

全員の笑顔があふれる、とても楽しいひとときでした。