新任式
2025年4月8日 15時04分今回の異動で3名の教員がかわってきました。子どもたちもドキドキしています。
子どもたちが笑顔で温かく迎えてくれ、安心しました。
転入生もあり、華やかな新任式になりました。ありがとうございました。
代表児童が歓迎の言葉を立派に発表できました。
今回の異動で3名の教員がかわってきました。子どもたちもドキドキしています。
子どもたちが笑顔で温かく迎えてくれ、安心しました。
転入生もあり、華やかな新任式になりました。ありがとうございました。
代表児童が歓迎の言葉を立派に発表できました。
明日(4月8日)の入学式準備が整いました。
1年生の入学を教職員一同、とても楽しみに待っています。
双葉ヶ丘の桜が開花しています。
明日の入学式をお祝いしています。
明神小学校の桜が少しずつ開花しています。
満開になる日を楽しみにしています。
春の暖かな日差しをあびて、桜のつぼみがはじけそうです。
まだ、開花宣言とは言えません。
他の命も輝いています。
幼稚園の花壇のチューリップも、もうすぐ咲きますよ。
なんと、職員室でも出番を待っています。
明神小学校にも春が来ました!
桜の開花は、もうすぐです。
本日、明神幼稚園と明神小学校の離任式がありました。今回の異動で、3名が明神を去ります。
卒業したばかりの6年生が、児童・園児代表として、送る言葉を立派に発表しました。
保護者の方、本校に関わっていただいている先生方もたくさんお別れに来てくださいました。ありがとうございました。うれいしかったです。
子どもたちから、メッセージカードと花束を・・・
PTAからも花束をいただきました。ありがとうございました。
式の最後は、アーチで送ってもらいました。心温まる離任式、ありがとうございました。
今年は、この後、PTAの送別会として、親子と先生方でお別れランチの会を開きました。
みんなで注文していたベーグルを食べたり、おやつを食べたりしながら、楽しくおしゃべりをしました。
おしゃべりの花が咲きました。思い出話や、新学期や入学式の話をしました。
準備や計画をしてくださったPTA役員さん、ご協力いただき、参加してくださった保護者の皆さま、今日は、そして今日まで、ありがとうございました。明神のことは忘れません。そして、明神っ子たちの活躍と成長を、いつまでも応援しています。
※ お渡しした「俳句集」の中で、表紙に鉛筆で「予」と書いてあって、俳句集の端にホチキス跡があるものを持って帰られた方は、交換しますので、新学期に学校にもってきてください。
今日は、修了式です。
昨日、卒業生を見送ったので、今日は6人での修了式です。
まず、代表児童が1年間の振り返りと来年度の目標について発表をしました。
1年生は、今年がんばった漢字練習と計算練習を、2年生になってもがんばりたいと力強く発表しました。
続いて、4年生は、上浮穴郡の陸上記録会で1位になり、県大会に出場できたことについて、努力した分、結果につながるということを学んだこと。そして、記録にはまだ満足していないから、来年度もがんばりたいと堂々と発表しました。
最後に5年生です。5年生も陸上練習をがんばったことと、来年度は、最高学年になるので、みんなの手本になります!と立派な態度で発表しました。
3人とも、この一年間の成長が伝わるすばらしい発表でした。
校長の話は、1学期始業式に話した2つのがんばってほしいこと、「がんばりぬく子になろう」と「言葉を大切にしよう」について振り返りました。
「がんばりぬく子になろう」について、あきらめずやりきることが大切で、時には休んでも、軌道修正しても、誰かに助けを求めてもいいから、目標に向かって歩み続けてくださいと話しました。
「言葉を大切にしよう」について、気持ちのいい挨拶ができているので、4月の新しい出会いを明るく元気な挨拶で迎えてほしいと話しました。また、今年度もがんばった俳句活動を振り返り、俳句をこれからも楽しみつつ、「言葉」も大事にしてほしいと伝えました。
最後に贈る言葉として、お釈迦様の言葉「その言葉が真実で優しいものであったのなら、それは世界を変える力があるのだ。」について話しました。これからも、優しい言葉、美しい言葉、すてきな言葉をたくさん使って、まずは自分の周りの世界から変えていこう!と。そして、より豊かで楽しい毎日を送ってくださいと話しました。
修了、おめでとうございます。新しい一歩を踏み出す全ての皆さんにエールを送ります。
花ぐもりの温かい今日、6年生1名の卒業式がありました。
5年生が、6年生にリボンを付けました。「今までありがとう。」
そして、9時半、いよいよ式が始まります。
厳かな中にも、温かみのあるいい式でした。
最後まで、最高学年としての立派な姿を見せてくれました。言葉も歌も、今までで一番すばらしかったです。心に響きました。1~5年生も、今までで一番、心が伝わった言葉と歌でした。
式が終わり、卒業生として退場です。温かい拍手に包まれました。エールも込めた拍手です。
そして、最後の学級活動です。
最後は、みんなに見送られて学校を巣立ちます。
「明神っ子の心は、わたしたち、ぼくたちが受け継ぐよ!だから、安心して旅立ってね。」
涙と笑顔の感動的な卒業式でした。立派な巣立ちです。いつまでも応援しています。