2020 明神小学校日記

オカリナの音色と夏野菜

2024年6月25日 12時09分

 今日は、2回目の全校練習です。

DSC03674

 「エーデルワイス」の歌は、今回は日本語で歌います。英語も日本語もそれぞれのよさがあります。

DSC03675

DSC03676

 きれいな歌声が双葉が丘に響きます。続いて、オカリナ練習です。1・2年生は、別メニューで基本的な練習をします。

DSC03680

DSC03679

 さすが3年生以上!タンギングも上手に歌うように吹いています。みんなで練習すると、お互いの音を聞き合い、ハーモニーが楽しめます。

DSC03682

DSC03681

 21日のオカリナ演奏会には、先生方にも助っ人として加わってもらいます。美しいオカリナの音色をお聞かせできるように頑張ります。

 1時間目、1・2年生から「キュウリが大きくなったので、見てください。」とうれしいお誘いが・・・

1・2年の学級園に行ってみると、ついこの前まで小さかったキュウリが大きくなっていました。恵みの雨のおかげでしょうか。

DSC03702

DSC03700

 二人が毎日、草引きをしたり、水やりをしたりと大切にお世話をしたおかげです。

DSC03705

 同時期に植えたナスは、まだ背丈も低く、実もなっていません。野菜によって育ち方が違うんだね。

DSC03706

 雨は、植物たちのとってはなくてはならないもので、梅雨時期は夏野菜の成長期のようです。

12歳、おめでとう!

2024年6月24日 12時50分

 今日は、6年生の誕生日です。数日前からみんなで準備をしてきました。

 給食の前にミニ誕生会を開きました。

DSC03666

 4年生の司会で始まります。まず、プレゼントを渡します。

DSC03668

DSC03670

 小学生からのメッセージカードと、幼稚園さんからのバースデイ・ケーキ型カードです。心のこもったプレゼントに、みんな笑顔になりました。

DSC03671

 最後に質問コーナーです。今日は、お家でピザパーティーでお祝いするそうです。すてきな12歳になりますように・・・

【幼稚園】給食、おいしいね

2024年6月24日 12時41分

 今日は、雨のため、ずっと室内で遊んでいます。

DSC03627

DSC03632

DSC03625

 今日の給食です。

DSC03660

 大根と豚肉のごまみそ炒め、ひじきサラダ、むぎむぎスープ、ご飯、牛乳です。

DSC03654

DSC03650

 たのしく給食を食べています。にこにこ笑顔で、給食がさらにおいしくなります。

DSC03653

DSC03659

雨の週明け

2024年6月24日 11時27分

 梅雨本番といったところでしょうか。激しく降る雨が続いています。そんな中、子どもたちは元気です。

 朝の時間の1階です。1・2年生が、朝の会をしていました。

DSC03612

 先生のお話を真剣に聞けています。

DSC03616

 2年生は、日直で司会も上手にしています。

DSC03613

 2年生は、しっかりとしたお兄さんになりました。1年生のよいお手本です。

DSC03615

 1・2年教室の廊下には、図工作品が飾っています。

DSC03618

 1年の作品「きりん」です。

DSC03620

 2年生の作品「かば」です。

DSC03619

 続いて4・5年教室です。

DSC03624

 朝の会で、今週のふたば句会に出す俳句2句を選んでいました。

DSC03622

DSC03623

 二人とも6月中に詠んだ俳句7句の中から、真剣に自分のベスト1とベスト2を選びます。「キラリふたば賞」に選ばれるといいね。

 3時間目、3・4年生の理科の授業です。

DSC03647

 「雨の日の運動場」の学習です。タブレットで撮影した外の様子を見たり、整理したりします。

DSC03634

DSC03635

DSC03638

 雨の日の運動場の様子を晴れの日の様子と比べます。

DSC03636

 雨の日は、水たまりができること、水たまりは運動場のへこんだところ(低いところ)にできること、等々を発表しました。

DSC03648

 雨の日ならではの学習もできます。

 

 

【幼稚園】3園交流

2024年6月21日 15時46分

DSC03576

 今日は、畑野川幼稚園と父二峰幼稚園のお友達が、明神幼稚園に遊びに来てくれました。

DSC03495

 玄関でお出迎えします。久しぶりに会えてうれしそうです。

DSC03498

DSC03502

  園内に案内し、荷物も片付けを教えます。

DSC03507

 ホールに集まって、交流会スタートです。

 まず、2つのチームに分かれるために話し合います。

DSC03510

DSC03511

 年長さんを2つのチームに分け、年中さん・年少さんも2つのチームに分けることにしました。

DSC03516

 赤帽子の「めぐみチーム」と、

DSC03519

 白帽子の「しろチーム」です。

 まず初めに、「転がしドッジボール」をしました。

DSC03524

DSC03526

  続いて、「オセロゲーム」です。

DSC03530

DSC03534

 この「オセロゲーム」は、自分のチームの色にめくっていくだけというシンプルなゲームです。

DSC03549

 おまけで、もう一回「転がしドッジボール」をしました。

 その後は、ホールで、自由に遊びました。

DSC03557

DSC03567

DSC03554

 女の子たちは、最初に4人でおままごとをしていました。

DSC03583

DSC03580

DSC03591

 他の園のお友達ともたくさん遊びました。遊んだ後は、みんなで給食を食べました。その後、少しだけ遊んで、お帰りの時間がすぐにやってきました。

DSC03601

 次に会えるのは、7月12日の仕七川幼稚園での川遊びです。楽しみにしています。今日も楽しい一日でした。

 

オカリナ全校練習スタート!

2024年6月21日 14時52分

 今まで各教室で練習していたオカリナ練習ですが、今日から、全校での練習が始まりました。

DSC03484

 4年生が、一番にわいわい広場にやって来て、自主練習を始めました。さすがオカリナ演奏2年目です。

DSC03485

  オカリナの音色を聞きつけたのか、次々に集まってきました。2年生も練習を始めました。

DSC03489

 全員集まったところで始めます。オカリナの演奏会に向けて1か月、練習を少しずつ始めます。

DSC03490

DSC03493

 昨年も演奏した「エーデルワイス」と、来年度から新たに始めた「カエルの歌」と「きらきら星」です。

DSC03494

 1・2年生もまずは階名を覚えます。初めての全校練習でしたが、きれいな音色でした。これからも練習を続けていきます。

DSC03487

 大きな目標は、明神文化祭と学習発表会ですが、7月21日(日)に明神小学校の体育館で開催されるオカリナ演奏会に参加できないかなと考えています。今日、児童が持ち帰りました文書に詳しいことを書いておりますので、ご確認ください。21日は、午前中に郡水泳大会の前日練習も行う予定です。ご理解・ご協力、どうかよろしくお願いいたします。

【幼稚園】こんなところに!!驚きの発見

2024年6月20日 12時10分

 午前中の幼稚園さんです。幼稚園では、たくさんの野菜を育てています。

DSC03437

  この黄色い花は、カボチャの花です。「舌」で味わう前に、「目」も楽しませてくれています。

 大きくなったキュウリを収穫しました。

DSC03439

DSC03440

DSC03441

 ちょうど3本あったので、1本ずつ切り取りました。

DSC03444

  この写真では、分かりづらいですが、星型とハート型の型枠に入れて育てたので、切り口が星型とハート型になるキュウリです。そうめん流しで流します。切るのが楽しみです。

 園庭の野菜を観察していると・・・

DSC03428

 外に小物置き場として使っている靴箱に・・・

DSC03425

 なあとまあ!鳥の巣が。中には小さい卵が4つあります。ウズラの卵よりひと回り小さくて、ネズミ色をしています。何の鳥でしょう。そういえば、最近お腹の黄色い小鳥がよく、この靴箱の上にとまって中をのぞき込んでいました。「ピーピー」というかわいい声で鳴いていました。

DSC03426

 触らないで、見守ることにしました。きっと幼稚園のみんなが優しそうなので、ここを選んで巣を作ったのでしょう。無事にひなが孵るといいのですが・・・。

DSC03433

 玄関前のアジサイが見事に咲いています。幼稚園さんの背丈を超え、花は顔くらいの大きさになりました。どこまで大きく育つのでしょう。

ミニ道徳

2024年6月20日 10時58分

 今日は朝から梅雨ぐもりです。そして、ちょっと肌寒いです。

DSC03395

 朝の時間に全校で「ミニ道徳」を行いました。

 今日のテーマは、「みんなが きもちよくあそぶためには どうすればよいのだろうか」です。わいわい広場に全校児童と先生方が集まりました。

DSC03398

DSC03394

  まずは、「うれしい」「かなしい」「こまっている」などの気持ちの時の表情をよみとるゲームです。

DSC03408

 順番に前に出てきて、どれかの表情をします。他の児童がその表情から「どんな気持ち」かをよみとり、答えます。

DSC03399

DSC03400

DSC03407

DSC03415

 表情は自由で、個人差もあり、表現方法も違いますが、相手の表情から相手の気持ちを汲み取ることも人間関係を築くうえで大切になってくるかもしれません。ゲームを通して、表情から気持ちを想像しました。

DSC03396

DSC03397

 みんな真剣に先生の話を聞いています。そして、大切な「МAG」も教えてもらいました。

DSC03409

 Мは、「ま、いいいか」Aは、「ありがとう」Gは、「ごめんね」です。この3つの考え方・言葉があると人間関係がよくなり、自分も気持ちが楽になりますね。

 その後、ゲームを行いました。

DSC03419

 2チーム分かれて、両端からジャンプジャンプで進んで来て、出会ったところでじゃんけんをします。

DSC03417

  負けたら次の人と交代です。勝つと前に前に進んでいけます。

DSC03421

DSC03420

 負けても、「ま、いいか」で次の人に託せば、気持ちも楽になれ、次、頑張れます。

DSC03423

  そして、じゃんけんする時、人との距離は、輪っか一つ分くらい(70センチくらい)空けるのがちょうどいいことも学びました。

 これから、先生方が交代しながらこの「ミニ道徳」を行っていきます。小規模校ならではの実践的で、学び合う場になるといいです。

放課後水泳

2024年6月19日 15時33分

水泳部の練習が始まりました。

気温も水温もちょうどよく、絶好の水泳日和です。

IMG_3304 IMG_3326

だるま浮きやけのび、バタ足練習を繰り返していくうちに、去年の感覚を少しずつ取り戻してきました。クロールの練習も行い、最後は25mに挑戦しました。

IMG_3298

水泳記録会でいい成績が残せるように、明日の練習もがんばります。

【幼稚園】プール開き

2024年6月19日 11時37分

 朝からいい天気です。プールの水温も上がってきました。

DSC03315

 先生の大事なお話をしっかり聞きます。その後、シャワーを浴びて、準備体操をしました。

DSC03319

 そして、いよいよ小プールに入ります。

DSC03320

DSC03326

  足、お腹、胸、頭と少しずつ水に慣れ、体全体をプールに浸けます。「気持ちいい~」

DSC03328

 お風呂で練習していたようで、「見て見て!」と、3人が次々と顔付けを見せてくれました。

 元気な幼稚園さんの声を聞きつけて・・・

DSC03334

 花の世話をしていた1・2年生が、応援に来てくれました。「がんばれー!」「すごい!すごい!」

DSC03337

  応援されると頑張れるのは、みんな同じですね。ありがとう!1・2年生。小学生は、午後、泳ぎます。今日は、プール日和です。

DSC03338

 思い思いに遊びます。

DSC03354

DSC03347

DSC03363

 しばらく小プールで遊んだ後は、大プールです。

DSC03366

DSC03367

DSC03372

 浮き輪でどにでも行けます。少しずつバタ足の練習もしています。

DSC03387

DSC03390

 楽しくバシャバシャして、水に慣れました。明日のプール遊びも楽しみです。給食が美味しいでしょうね。