2020 明神小学校日記

職場体験学習②

2020年10月15日 12時39分

今日は3(スリー)出会いウイークの2日目です。

一緒に遊んだり、給食を食べたりしています。

優しい中学生が来てくれて、子どもたちはとても嬉しそうです。

 

身体計測(幼稚園)

2020年10月15日 09時18分

今日は、小学校の保健室で身長と体重の測定、聴力検査をしました。

3人とも、よい態度で検査を受けることが出来ました。

体も心も順調に成長しています。

職場体験学習

2020年10月14日 09時12分

久万中学校の職場体験学習「3(スリー)出会いウイーク」が始まりました。

本校には、明神小を卒業した女子1名が来てくれました。

今日から3日間、子どもたちと一緒に授業に参加したり、触れ合ったりします。

有意義な体験になることを願います。

 

 

秋の宝物をさがしに行こう(幼稚園)

2020年10月13日 17時20分

今日はぽかぽか天気のなか、お散歩に行きました。

秋の宝物がたくさん見つかりました。

くり、どんぐり、まつぼっくり、面白い形の葉っぱや枝など。

幼稚園に持ち帰って、楽しい遊びに使う予定です。

人権教育参観日

2020年10月13日 11時31分

10月11日(日)は、人権教育参観日でした。

幼稚園は「友達や先生と一緒に好きな遊びを楽しもう」という活動でした。

2年生は道徳の授業で「くりのみ」というお話を通して学習しました。

3・4年生は道徳の授業で「いじりといじめ」という内容の学習でした。

5・6年生は学級活動で「差別意識について考えよう」という内容でした。

これからも、差別といじめのない学校をつくっていきたいと思います。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

陸上記録会(3~6年生)⑦

2020年10月9日 12時51分

走り幅跳びには、3名が出場しました。

雨や逆風の中、懸命の跳躍を見せてくれました。

男子1名が、県大会への出場を決めました。

陸上記録会(3~6年生)⑥

2020年10月9日 12時43分

100m走には3名が出場しました。

学校のグランドでは、100mの直線を走る練習はできません。

それでも、3人とも全力でゴールを駆け抜けました。

陸上記録会(3~6年生)⑤

2020年10月9日 11時48分

60m走には、2名が出場しました。

スタートダッシュが見事に決まりました。

全力で走りきり、好タイムを出しました。

陸上記録会(3~6年生)④

2020年10月9日 11時41分

ソフトボール投げには、1名が出場しました。

広いスタジアムで、思い切り投げることができました。

来年度への成長が楽しみです。

 

陸上記録会(3~6年生)③

2020年10月9日 11時16分

60mハードルには2名が出場しました。

二人とも見事なハードリングです。

女子は1位になり、県大会出場を決めました。