10月19日、見学遠足に行きました。
最初の目的地は、双海シーサイド公園です。ここでは、じゃこ天作りをしました。ハート天、UFO天を全員で作りました。
みんなで作ったじゃこ天と鯛飯、ポテトサラダ、卵焼きをお弁当箱に詰めるのは、高学年です。手際よく作りました。
その後、双海産のブリの解体を見せていただきました。ブリの体から、ブリが食べた魚やタコが出てきて、みんなびっくり!!
お刺身で食べたらきっとおいしいだろうなあと思いながら、みんな一生懸命見ていました。
そして、お弁当をもって海岸へ。量も多かったのですが、低学年もよく食べました。
その後は、一番楽しみにしていた、海遊びです。貝殻を拾ったり砂穴を作ったり、中には海水浴寸前になった子どもも・・・・・・!
普段は久万の美しい山々を見ながら生活していますが、今日は美しい海を満喫した子どもたちです。
最後は、伊予市にある「オカベ」さんで、工場見学です。商品になる前のいりこと、味付けをしたごまいりこを試食させていただいたり、工場の製造ラインを見せていただいたりしました。あまりのおいしさに食べる手が止まらない子どもたちでした。
今日は、本当に心に残る見学遠足になりました。
じゃこ天作りをご指導いただいた漁協の方々、工場見学でお世話になったオカベの方々、ありがとうございました。
11月7日に行われる、「郡音楽発表会」にむけて練習を頑張っています。
今日は、全員で合奏をしました。音楽の先生の話を真剣に聞いています。
みんなの心がひとつになって、すてきな演奏になりますように。
10月15日、ニンジニアスタジアムにおいて、陸上運動記録会が行われました、本校からは、3年生以上9名が参加しました。
日差しが強く、暑い中での大会となりましたが、全員が全力で自己ベスト記録更新を目標に、頑張りました。
6年生にとっては、最後の陸上記録会でしたが、見事2名とも3位以内に入賞することができました。
9月から約1か月間、天候に恵まれない日も多く、思うように練習ができませんでしたが、帰りのバスの中では、どの子もやり切ったいい表情を見せていました。保護者の皆様、温かい応援、ありがとうございました。
10月2日、面河小学校で「器楽体験学習」がありました。
第一バイオリン、第二バイオリン、ビオラ、チェロの4つの楽器が奏でる美しい弦楽器の響きに、聴き入っていました。
知っている曲の演奏が始まるとうなずいたり、体を揺らして拍をとったりしている子どもたちもいました。
演奏会の終わりには、5年生が「一番心に残ったのは、大河ドラマ真田丸のテーマ曲です。ありがとうございました。」と感想を発表することができました。
本物に触れることは大切ですね。来月の音楽発表会に向けて、この日の経験をつなげていきたいです。
9月28日、3・4年生が総合的な学習の時間に「生活支援介護サポーター養成講座」を行いました。
久万高原町社会福祉協議会の方に講師として来ていただき、認知症について学習しました。認知症とは何か、認知症の方にどう接するか、DVDや絵本を使って考えました。学習の最後には、「やさしく笑顔で接したい。」「後ろから声をかけるのでなく、前からやさしい声で話す。」「家の近所の方ならいっしょに家まで帰る。」などの感想が出ました。小さな生活支援介護サポーターの誕生です。
この後は、実際に高齢者の方と交流を予定しています。
9月27日、幼稚園・小学校合同で焼きいもをしました。
久万高原町は、すっかり秋になり、朝晩はとても寒くなりました。焼きいものおいしい季節です。
おいもは校長先生が持ってきてくれました。朝から、園児さんがおいもを洗って新聞紙やアルミホイルにくるみました。
50個ほどありました。それをじっくり炭火の中で焼きました。そして出来上がり!
さっそくみんなで食べました。おいしくて、みんな大喜び。その日の給食もなんとか完食。
これから食欲の秋です。久万高原町のおいしい食材をいろいろ味わって、地域の秋をみんなで感じていきたいですね。
9月27日、わくわく会議を行いました。
今回は、夏休みに5年生が参加した「いじめSTOP愛媛のこども会議」を受けて、全校でいじめについて話し合いました。
各クラスから出た意見をもとに話し合った結果、明神小学校では「相手を思う やさしい心を育てよう」を重点目標とすることになりました。心やさしい明神っ子ですが、これからもみんなで助け合いながら、温かい学校にしていきます。
9月25日、今日はお弁当です。
せっかくの天気なので、1、2年生と3、4年生は、運動場でお弁当を食べました。
給食もおいしいですが、おうちの方の愛情のこもったお弁当に大喜びでした。
9月19日水曜日、稲刈りを行いました。
5月22日に田植えをしてから、4か月。黄金色に輝く田んぼの中に入り、早速稲刈りを始めました。手慣れた手つきで鎌を持って、ざくさくと刈っていきました。今年は、とても広い田んぼでしたが、全校のみんなで力を合わせて頑張りました。このお米を学校で乾燥させます。田んぼのお世話をしてくださった農家の方に感謝の気持ちでいっぱいです。
次は、12月の三世代交流で、地域の方々と一緒に餅つきをします。おいしいお餅が食べられそうです。
9月16日日曜日、、明神秋季大運動会を開催しました。朝は、空いっぱい雲が覆い、霧雨も降っていましたが、明神っ子の思いが空に通じたのか、次第に秋晴れの気持ちのよい天気となりました。
前日から保護者の方や地域の方に手伝っていただきながら、小雨の降る中、準備を行いました。校長先生の「明日は、必ず運動会を行います!」という力強い言葉に、教職員全員「やるぞ!」という気持ちで当日を迎えました。
朝早くから、たくさんの方々にお越しいただきました。また、本校の卒業生である、久万中学校の生徒さんにも係の仕事を手伝ってもらいました。競技中も大きな掛け声で盛り上げてくれました。さすが中学生です。
そして、明神っ子たちは、終始えがおで、全力で頑張りました。一人一人が自分の役割を自覚し、一生懸命頑張る姿に、応援席からたくさんの声援や拍手をもらいました。この運動会を通して、さらに成長しました。みんな、よく頑張りました。
保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。地域に愛され、信頼される学校になるよう、教職員一同、さらに全力で教育活動に取り組みたいと思います。