自然の家だより⑨
2025年9月10日 12時53分潮流体験の迫力の余韻に浸りながら、いよいよ最後の学習活動の場所である村上海賊ミュージアムへと向かいました。
「海賊って、悪者ってイメージがあるけど、本当なのかな?いったいどんな暮らしをしていたんだろうね?クイズに答えながら、村上海賊の姿に迫ろう!亅ミュージアムの方のお話で、身近ではあるけれど遠かった歴史上の存在が、急に身近に感じられてきました。
班のみんなと協力して、クイズを解いていきます。
ああ、ついにこの久万高原町連合小学校5年生チームでの最後の食事です。「楽しかった~。まだ一緒にいたい〜。」そんな声があちこちから聞こえます。
名残惜しいけれど、解団式です。
1泊2日という短い時間でしたが、とても実りの多い、思い出深い時間になりました。初めましての友達と、ドキドキしながら係活動をして、いっしょに遊び、食事をし、眠りました。暑い中、汗だくで洗ったカヌー、夜空を見上げて歌った歌、波しぶきを受けながらのぞき込んだ海流。すべてが3人の心にいつまでも輝く思い出になり、新たに歩み出す力になることでしょう。
ぐんと大きくなった3人です。さあ、家族やお友達、先生方の待つ大好きな久万高原町への帰途に着きます。