朝学習 今日は読解!
2025年2月19日 11時42分朝から雪が舞い、あっという間に運動場が薄化粧です。
窓の外も白く煙っているようです。まだ、雪は降るようです。
今日の朝学習は、全校での国語科「読解」です。
全校7人が集まって、同じ文章を読み、話し合います。国語科の読解(文章や情報を読み取り、解釈すること)は、しっかりと読むことが大切です。
まずは、一人ひとりが読んで答えを考えます。
そして、考えを発表します。
友達の考えを聞いて、自分の考えを深めたり、広げたりします。
みんな、真剣な表情で聞き合っています。「うんうん、なるほど!」、「へえ~。」、「そうなんだ。」
こういうところは、句会と似ています。共感しながら、ともに磨き合い、学び合う明神っ子です。
全員の手が挙がり、全員が発表をしました。
さすが、6年生は、友達の発表を聞いて、自分の考えが変わったことを上手に説明しました。みんなのいいお手本です。
学年差はあるものの、しっかりと考え、考えを交流した15分間でした。こういう学習を積み重ねています。