2020 明神小学校日記

【1・2年生&幼稚園】おみこし わっしょい!

2024年12月5日 11時15分

 ずっと準備・計画していた秋祭りのお神輿をかき、町を練り歩きました。

DSC09752

 まずは、出発前の神事です。玄関前で神主役の2年生が、祝詞を読み上げます。

DSC09753

DSC09756

DSC09761

 さあ、いよいよ出発です。丘を下りて、町営住宅まで神輿を担いで歩きます。

DSC09764

 「わっしょい!わっしょい!」遠くからでもよく声が聞こえます。

DSC09765

DSC09768

 町営住宅でも神事を行いました。

DSC09773

DSC09783

 保護者の方、地域の方も見に来てくださいました。一生懸命作ったお神輿もほめてもらいました。

 再び、国道沿いを練り歩きながら帰ります。

DSC09786

 見てくださった方や保護者の方から、たくさんのお菓子をいただきました。

 皆さんからいただいたお菓子を幼稚園で分けることにしました。

DSC09792

 5人でどうやって分けるのか、子どもたちに任せてみることにしました。

DSC09794

 小学生を中心に真剣に話し合っています。5個ちょうどのもあれば、6個のものや4個のものもあります。みんなで話し合いながら、仲良く分けていました。

DSC09798

DSC09804

DSC09802

DSC09811

 自分のことだけでなく、友達のことも考えて、仲良く、上手に分けることができました。

 たくさんのお菓子、見に来てくださった方、ありがとうございました。今日、子ども神輿を見た方には、きっと、いいことがありますよ!!