ふるさとクリーン活動
2022年7月7日 15時50分幼稚園は、公民館の草引きをしました。
暑かったので、終わった後の飲み物がおいしそうでした。
1~4年生は、国道沿いのごみ拾いをしました。
プラスチックの破片や、たばこの吸い殻が多くありました。
5・6年生は、郷土の偉人である船田一雄さんのお墓に行きました。
たくさんの草を集めました。
久万高原町立 明神小学校
~ようこそ明神小学校へ~
〒791-1204
愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神甲698-1
TEL 0892-21-1058
FAX 0892-21-0698
テレビ放送のお知らせ(NHK俳句)
令和7年3月に取材のあった、明神小学校・幼稚園での俳句学習の様子が「NHK俳句」で放送されます。
放送日時です→テレビ放送のお知らせ.pdf
幼稚園は、公民館の草引きをしました。
暑かったので、終わった後の飲み物がおいしそうでした。
1~4年生は、国道沿いのごみ拾いをしました。
プラスチックの破片や、たばこの吸い殻が多くありました。
5・6年生は、郷土の偉人である船田一雄さんのお墓に行きました。
たくさんの草を集めました。