久万高原町立  明神小学校

 IMG_2579  DSC04701   IMG_2487     

~ようこそ明神小学校へ~

 

〒791-1204

愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神甲698-1
TEL 0892-21-1058
FAX 0892-21-0698

テレビ放送のお知らせ(NHK俳句)

令和7年3月に取材のあった、明神小学校・幼稚園での俳句学習の様子が「NHK俳句」で放送されます。

放送日時です→テレビ放送のお知らせ.pdf

 

愛媛スクールネット統一サイトポリシー

【幼稚園】粘土あそび

2024年5月27日 13時39分

 玄関にお行儀よく長靴が並んでいます。 

DSC02303

 外にお出かけできないので、幼稚園さんは、室内で粘土あどびをしました。

DSC02306

 それぞれ思い思いにこねこね・・・うん?年長さんは、立ったまま悩んでいます。「何をつくろうかな・・・」

DSC02321

 年中さんが、小さい丸をたくさん作っていたので、「お団子たくさんできたね。」と言うと、「これ、お団子じゃないよ。お米よ。」と。なんと!米を一粒一粒、作っていたのです。そして、その後、米粒をたくさん入れて、フライパンで炒め始めました。チャーハンです。

DSC02323

 ジュージューという音や、匂いまでしてきそうです。

DSC02316

 年中さんは、お弁当作りをしています。弁当箱に、おにぎりを握って入れたり、おかずを作ったりしています。

DSC02334

 お弁当ができたので、ダイナミックに団子をこねていました。

 みんなの活動を見て、年長さんも作りたいものが出てきたようです。

DSC02332

 パン屋さんです。パンをこねたり、形を整えたりしながら、いろいろなパンを作っています。

DSC02338

 メロンパンに、イチゴのショートケーキに・・・。美味しそうなパンやスイーツが並んでいます。

 最近の粘土は、白いです。昔はネズミ色だったり、水色だったり・・・。白いほうが想像力が湧きやすいのでしょうか・・・。今日は、たくさんの食べ物が出来上がりました。

DSC02336