柿の収穫
2025年10月10日 12時11分10月9日(木)に園児と小学生1・2年生とで、敷地内にある柿の収穫をしました。昨年度は、一つもできなかった柿の木にたくさんの柿がなっていて、自然の不思議にびくりしました。みんなで協力をして、たくさん収穫ができました。
ただ、渋柿なのでまだ食べられません。子どもたちは渋柿の「しぶさ」を知らないようでした。食べさせるわけにもいかず、言葉でも説明が難しく、味覚を伝える難しさを感じました。
収穫した渋柿は、干し柿にする予定です。
久万高原町立 明神小学校
~ようこそ明神小学校へ~
〒791-1204
愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神甲698-1
TEL 0892-21-1058
FAX 0892-21-0698
10月9日(木)に園児と小学生1・2年生とで、敷地内にある柿の収穫をしました。昨年度は、一つもできなかった柿の木にたくさんの柿がなっていて、自然の不思議にびくりしました。みんなで協力をして、たくさん収穫ができました。
ただ、渋柿なのでまだ食べられません。子どもたちは渋柿の「しぶさ」を知らないようでした。食べさせるわけにもいかず、言葉でも説明が難しく、味覚を伝える難しさを感じました。
収穫した渋柿は、干し柿にする予定です。