授業風景
2022年6月3日 14時40分5・6年生国語「聞いて考えを深めよう」の学習です。
「タイムマシンで行くなら、過去ではなく未来である」というテーマを設定しました。
それに賛成する人と反対する人に分かれて討論しました。
激論の末、今回は「過去に行く」と答えたチームが勝利しました。
3~6年生、総合的な学習の時間です。
インターネットを使って、過去から伝わっている迷信の根拠を調べました。
その迷信が、人を傷つけるものかどうかを考えます。
活発な意見交換が行われました。
久万高原町立 明神小学校
~ようこそ明神小学校へ~
〒791-1204
愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神甲698-1
TEL 0892-21-1058
FAX 0892-21-0698
テレビ放送のお知らせ(NHK俳句)
令和7年3月に取材のあった、明神小学校・幼稚園での俳句学習の様子が「NHK俳句」で放送されます。
放送日時です→テレビ放送のお知らせ.pdf
5・6年生国語「聞いて考えを深めよう」の学習です。
「タイムマシンで行くなら、過去ではなく未来である」というテーマを設定しました。
それに賛成する人と反対する人に分かれて討論しました。
激論の末、今回は「過去に行く」と答えたチームが勝利しました。
3~6年生、総合的な学習の時間です。
インターネットを使って、過去から伝わっている迷信の根拠を調べました。
その迷信が、人を傷つけるものかどうかを考えます。
活発な意見交換が行われました。