いのちを学ぶ
2022年6月17日 14時11分生活科園の野菜が、すくすくと育っています。
スイカ、ピーマン、トマト、キュウリなどです。
これからも、世話や観察を頑張りましょう。
幼稚園の野菜も、どんどん大きくなっています。
地域を散歩していると、珍しいチョウを発見。
園に帰ってから、図鑑で名前を調べました。
子どもたちは知的好奇心が旺盛です。
久万高原町立 明神小学校
~ようこそ明神小学校へ~
〒791-1204
愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神甲698-1
TEL 0892-21-1058
FAX 0892-21-0698
テレビ放送のお知らせ(NHK俳句)
令和7年3月に取材のあった、明神小学校・幼稚園での俳句学習の様子が「NHK俳句」で放送されます。
放送日時です→テレビ放送のお知らせ.pdf
生活科園の野菜が、すくすくと育っています。
スイカ、ピーマン、トマト、キュウリなどです。
これからも、世話や観察を頑張りましょう。
幼稚園の野菜も、どんどん大きくなっています。
地域を散歩していると、珍しいチョウを発見。
園に帰ってから、図鑑で名前を調べました。
子どもたちは知的好奇心が旺盛です。